半FIRE生活 きんときの徒然ブログ

半FIRE生活を達成した、きんとき。皆様のお役に立つブログをめざしてます

自己紹介!どうやって半分FIREできたのか!? v2

f:id:Kintoki-info:20220211145202j:plain


ご訪問いただきありがとうございます。

 

前回のブログの続編です。

過去記事です↓

 

www.kintoki.info

 

 

FIREという言葉がワールドワイドで一般的になった理由として、当然ですが「コロナ感染症」の影響が大きく起因していると思います。

 

私が従事している業界はコロナで大打撃の影響を未だ受けております。

 

業界自体の存続が危うい中、私個人の売上に関しては、例年と同様でした。

 

完全に受動的な営業しかこの2年間しておりません。

 

勿論、「たまたま」という見方もございますが、2年続けて偶然とは考えにくい。

更に2022年、2023年の大きな案件も受注している。という事から、受動的な営

業活動でも年間の予算は達成できる。という確信を得ました。

 

半分FIRE労働で大切にしている事は2点だけございます。

  • 頂いた仕事はキッチリこなす。

→当たり前のことですが、FIRE云々ではなく信頼を得るにはこれが一番大切です。

 

  • 仕事はキッチリこなすが、飲み会や面倒なお付き合いはしっかりお断りをする。

→これも又当たり前の事ですが、営業活動していると、「お付き合い」の場面が私の業界ではとても多いです。

「お付き合い=お仕事をキッチリ」この方程式は時間を削るだけなので、

線引きを2重線位引いております・

 

付き合いがよくないという理由で、頂いた案件をLOSTしたとしても、「上記のきっちり仕事をこなす」という範疇からは外れますので、「致し方なし」の気概でお仕事をしております。

 

故に、私はまったく働いていない週もございますし、週4日程度で働いている時もあります。

 

半FIRE生活、半年程度の実績ですが、

時間があいた事で逆に従業員との関係性もよくなった気もしております。

 

自己紹介が長くなりましたが、私は新しいモノ・コトが大好きです。

 

私の「いつかやってみたい事」の一つにblogの収益化がございます。

 

皆様には私の収益化している過程の傍観者になっていただきたいのです。

 

私にとってblogに綴る以上、一人でも多くの方にきんときブログをみていただきたいと思っております。

初めてのチャレンジですので、アフェリエイトやGoogle AdSenseの知識はまったくございません。

Blogを書きつつ勉強していきながら、収益含めて皆様に公開していく所存でございます。

 

肝心の内容ですが、従事している業界の一般では目にしないようなお話、

コレクション、日々の出来事をblogしてきます。

 

長くなりましたが、ここまでご覧いただきありがとうございます。

 

これから、面白くなりますので楽しみにしてください!